2006 |
 |
はい、ごっつい寒い。なにかとさぶい今日このごろ。
時間を見つけて小変更。
Frtフェンダーの制作。
Ledランプ付き。
なかなか独創的か。
自己満足出来るのが幸せ。
そう、過去と日頃の妄想を、現実にする日々な訳です。
|
|
 |
ボディマウントを制作。
地道ながら着々と進行しているんか?
|
|

急遽、NHKの生放送へ。 |
 |
タイヤとホイールも予定通りに変更。
|
|
BFG Krawler 39"。
これまたスペシャルスペシウムグルービング入り。 |

ホイールはもちろんTrailReady。
今度はAluminiumタイプで、ストックしていた物を使用。
|
 |
そう、Yellow Line。
オリジナルの HD Rock Fender も利いてる。
少しはまとまってきた感じやね。
|
|
 |
因みにこれは没ネタやで。
なんか落ち着きがない。
うちでは、めちゃめちゃ評判悪かった・・。
|
|
 |
Rrはこんな感じで。
Led Tail も変更。
通称ダースベーダー。
左右のHookは上向きに専用取り付け。
|
|
 |
で、またまたRockCrawling Extreme 2006。
今年の一発目のロッククローリングエクストリーム。
これで第3回目やな。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
Seatをやっと届いたDrag-Seatへ変更。
ハーネスはSIMPSONの5点式。
あ、ステアリングもいつの間にかデザイン変更してたわ。
これ、結構レア物なんやで。
|
|
 |
|
で、 |
|
|
それ以外はやる間なく・・ |
|
|
|
|
 |
たいしてネタもないから、こんなんでも紹介。
USAのロッククローリングのDVD。
走る間がないんで暇見つけて、こんなんたまに観てます。 |
|
|
|
|
 |
また秋となり、
ロッククロウリングエクストリーム2006, Round2
|
|
 |
 |
今回より、永年に渡りお世話になっている、
クライスラーさんにもご協力頂きました。
展示車も2台用意して頂き、会場に大きな花を
添えてもらいました。
ラングラーTJ sports, yerrow.
ジープ・コマンダー リミテッド
5.7 HEMI .
高級車です。
本当に有り難うございます。

HEMI、めっちゃええ。
|
|
|
 |
 |
|